忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010年6月に施行された法改正により、キャッシングの審査も大きく変化しております。

ローンやクレジットカードの発行に審査が必要なことは以前と変わりませんが、かつてはアルバイトやパートなどの非正規雇用の人でも、一定水準を満たしていれば審査の通過は難しくありませんでした。

法律が変わったことで審査の指針に影響があり、新たな融資を受けるためのキャッシング審査に通過できない人が増えています。

簡単に融資を受けられる、といったキャッシングシステムの特徴からか、キャッシングの利用者は年々増え続けています。

キャッシングの利用者が増えたことで、多重債務に陥り自己破産に至るケースも増加傾向にあり、社会問題にも発展しています。

手軽に借り入れができ、簡単に返済手続きができるといっても、返すための金銭を毎月複数社ぶん用意することは、予想以上に大変なことです。

他社からの返済を済ませるために新たなクレジットカードやキャッシング融資を行い、結果的に自己破産してしまう人もいます。

審査のハードルを上げることで返済不能を未然に防ぐといったことも、法律の改正では考えられています。

1人で何枚もクレジットカードを持っている人や、複数社からのキャッシング利用があるという人は、法律の見直しによって審査を通過しづらくなりました。

今までは繰り返し行なっていたキャッシングも、再審査などで使用できなくなっているケースもあるようです。

お金を借りる時は返すまでの算段をきちんと作ることが、キャッシングやクレジットカード利用のコツです。

キャッシングの審査に通らない場合には、貯蓄や健康的な金銭感覚の見直しも必要なのではないでしょうか。
PR
ブログ内検索
忍者ブログ [PR]
Copyright(C) 金持ち父さん All Rights Reserved